毎年恒例の新潟でのジャイアンツのファーム戦。
長岡・悠久山球場では例年5月に行われているが、今年は震災の被害の修復が終わっていないため、9月に開催となった。
今年の対戦相手は我がマリーンズということで観戦に行く。
長岡も久し振り。母の実家があるので縁のある街だが、祖父母も伯父も亡くなり疎遠となってしまった。もちろん震災後は初めて。
しかしこんなに田舎町だったっけね? もうちょっと昔は賑わっていたイメージがあったのだけど。
悠久山球場は新潟の野球の中心として長年活躍してきた。
それだけ古い球場であるために設備は老朽化。しかも昨年の震災の被害も大きかったらしい。
悠久山球場についてはniigata-boro.netの以下の記事を参照。
→niigata-boro.net 長岡市悠久山野球場
→niigata-boro.net daily-r: 長岡市悠久山野球場、震災復旧工事完了へ
もちろん私は初めて訪れた。というかマリンスタジアム以外での野球観戦も初めてみたいなものなのだけど。
震災復興チャリティなので入場料も特別価格。内野A席は500円で外野席はなんと100円。今回の興行収入はすべて寄付されるとのこと。
私は三塁側の内野A席で観戦。マリーンズベンチとの距離が近い。ベンチを出入りする選手やキャッチボールの様子がはっきりと見られる。これは狭い地方球場の利点かな。
新潟地方は朝から雨模様、天気が心配だったが結局降り出すこともなく、時折日も差した。
昔からジャイアンツ人気の高い新潟(←田舎の証拠)、一塁側はもちろん三塁側も観客のほとんどはジャイアンツファン。
とはいえ中にはマリーンズのレプリカユニフォームやTシャツ、タオルなどを纏ったマリーンズファンの姿も。私ももちろん背番号54のマリーンズTシャツでの観戦だった。
観客は家族連れや少年野球のチームなどが多い。地方開催の休日のデーゲームらしい光景。こういうのどかな光景もなかなか新鮮だ。
外野席には5、6人ほどのマリサポが陣取り、声を張り上げながら「L!O!T!T!E! オオオオ、ロッテ!」や「俺たちの誇り、千葉マリーンズ♪」とマリンスタジアム同様の応援を頑張っていた。
私も周囲の目を気にしつつもつい反射的に口ずさんでしまったり。
外野席に移ろうかとも思ったが、わざわざ外に出るのも面倒なので自重。
次の機会には外野席に行こう。いやまあその前にマリンの外野席デビューが先だが。
ライト側の外野席にはジャイアンツの応援団も。そういえば原俊介のテーマ曲って原辰徳元監督の現役時代のテーマ曲なのね。ちょっと懐かしかった。それゆけタツノリ~♪
一軍同様好調のマリーンズ2軍。現在イースタン優勝へのマジックは3。
上手くいけばイースタン優勝の瞬間を目撃できるかなと思っていたのだけどね。
マリーンズの4番がベニーなのはかなりインチキ。
まあ対するジャイアンツの3番元木、6番斉藤宜とかもかなり微妙だけれども。
試合は私が観るのを楽しみにしていた期待のルーキー・手嶌が乱調。替わった戸部もボコられ一方的な展開に。
その後のリリーフ陣では内が打ち込まれたが、長崎、山北、山崎建はしっかり抑えた。ヤマケンさん、プレーオフには間に合いそうかな。
投手も悪かったが守備も悪い。特に渡辺正人。彼のミスで3点は余計な点をやった。守備がウリなのにあんな凡ミスを繰り返してどうすんだよ。「小坂なら取ってたぞ!」と思わず声に出してしまった。
他の内野、早坂・青野も守備でミスを犯したし、1軍の強力な内野陣に喰いこむには厳しいな。
試合後半はそれなりに締まっていたのだけど、序盤の大量点でだらけた雰囲気になっちゃったなあ。結構早めに帰るお客さん多かったし。
観客の期待を一心に背負う? 新潟・新発田農出身の加藤健はスタメンマスク。
打っては2安打、守っては早坂の盗塁を刺すなど攻守に活躍。故郷に錦を飾った。
いつまでも2軍にいちゃダメだよ。がんばれ。
試合自体はグダグダだったけれど、地方開催のファーム戦の独特の雰囲気を堪能させてもらいました。
来年も是非行きたいところ。……マリーンズが来るのなら。
上で紹介したniigata-boro.netにも今回の試合のレポートがあります。ウチよりかなり詳しいのでどぞ。
→niigata-boro.net daily-r: 巨人-千葉ロッテ13回戦(長岡・3,092人)
♪BGM: Take Me Out To The Ball Game