« 日曜日のお楽しみ | メイン | 戦いは銀河へ »

2005年04月04日

春はセンバツ!

高校野球ってあんまり関心はないんだけど、今年は少し気に掛けてました。
個人的に神村学園を応援していたんだけど、惜しくも決勝戦で破れ準優勝に。
試合は観られなかったんだけど、延長14回サヨナラ負けだったそうで、決勝戦に相応しい好勝負だった模様。
埼玉栄も強豪校だし、この2校のライバル関係は夏の大会に続きそう。

あー、もちろん全国高等学校女子硬式野球選抜大会の話ですよ。
男子の方のセンバツでは創部3年目で初出場の神村学園男子野球部が決勝進出で話題になりましたが、女子野球部の方は以前から(一部では)有名。
全国でも初めて女子の硬式野球部を設立し、女子の全国大会でも何度も優勝している強豪校だったりします。男子野球部よりも歴史は古いのだ。
明治大学野球部から女子として六大学のマウンドに上がった小林千紘投手も神村学園女子野球部の出身。
神村学園は元々女子高だったため、今でも女生徒が7割を占め、男子は200人に満たないんだそうで。霞ヶ浦(『ドキプリ』のね)みたいだ。
スポーツに力を入れている私立校とはいえ、そういう環境での男子野球部の快進撃は立派。
男女ともにセンバツ準優勝ということで、アベック優勝だったら当然ながら史上初の快挙だったのに、惜しかったなあ。
……そうなれば女子野球部にももっとスポットが当たったのにね。

(参考)
全国高等学校女子硬式野球連盟
女子高野連のページ。更新されてませんが。
こちらアマチュア野球情報発信局
アマチュア野球に関する情報が満載。特に女子野球についての情報はこちらが随一かと。

トラックバックURL

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.nokotsudo.com/cgi/mt/mt-tb.cgi/5

コメントする